2021年08月11日(水) の気になったニュース

NY株反発、最高値更新 インフラ法案可決を好感(共同通信) – Yahoo!ニュース
10日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前日比162.82ドル高の3万5264.67ドルと過去最高値を更新して取引を終えた。米議会上院が巨額のインフラ投資法案を可決したことが好感され、買いが優勢となった。  新型コロナウイルス感染再拡大への懸念から下落していたニューヨーク原油先物相場が上昇に転じたことも、米景気の先行きへの楽観的な見方につながり、投資家心理を支えた。 …
news.yahoo.co.jp/articles/d687b053c64279e3bc8bdc9fbc2d4bea61c476bb より抜粋

「報道ステーション」でも改めて謝罪 テレ朝社員ら10人の飲酒会合問題(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース
テレビ朝日社員らが、東京五輪閉会式が行われた8日夜に、東京・渋谷の飲食店で10人の飲酒会合を開催し、翌9日未明に同スポーツ局社員1人が誤って店の外に転落して負傷し、緊急搬送されたことについて、10日放送の同局系報道番組「報道ステーション」(月~金曜午後9時54分)内であらためて言及した。 番組開始約30分後に、富川悠太アナウンサーが、同件について述べた後「テレビ朝日のコメントです。不要不急の外出などの自粛を呼びかける立場にありながら著しく自覚を欠く行動があったことは大変遺憾であり、深く反省しています。緊急事態宣言下で尽力されている皆様はじめ、関係各位に多大なご迷惑をおかけしたことを深くおわびいたします」と、この日午後4時40分から放送された「スーパーJチャンネル」で、林美沙希アナウンサーが読み上げたのと同じコメントを読み上げた。 …
news.yahoo.co.jp/articles/ca3b377210b21ee0592294aba4389465579ba31d より抜粋

2人死亡事故 幅寄せの車特定 過失運転致死傷容疑などで逮捕 | 事故 | NHKニュース
去年12月、北関東自動車道の伊勢崎インターチェンジ付近で乗用車が本線と出口に向かう車線の分岐点にあるガードレールに衝突し、運転していた群馬県桐生市の三田昌子さん(当時64)など2人が死亡、2人が重軽傷を負いました。 車体にほかの車と接触した跡はなく、当初は単独事故とみられていましたが、助手席に乗っていた女性が「並走していた車が急に幅寄せしてきた」と証言したことで、遺族などが事故原因の究明を求める上申書を提出し、警察が捜査を進めてきました。 その結果、栃木県真岡市の建設会社社長、増山邦夫容疑者(54)が走行車線を走っていた三田さんの車に、何らかの理由で幅寄せする形で斜めに走って事故を引き起こしたうえそのまま逃げたとして、過失運転致死傷とひき逃げの疑いで逮捕しました。 …
www3.nhk.or.jp/news/html/20210810/k10013192591000.html より抜粋

東海道新幹線の人身事故、男性死亡 自殺か、ホームドア乗り越える – 産経ニュース
11日午前6時15分ごろ、東海道新幹線新横浜駅(横浜市港北区)で、東京発博多行きのぞみ1号が、線路内に立ち入った横浜市保土ケ谷区の男性会社員(25)と接触した。神奈川県警港北署によると、男性は病院に搬送されたが、死亡が確認された。ホームドアを乗り越える様子が付近の防犯カメラに写っており、自殺とみて調べている。 …
www.sankei.com/article/20210811-USQBOXYRQJMX5GJ27VGIUBFXHI/ より抜粋

駐韓国前公使が帰国 不適切発言で更迭 – 産経ニュース
韓国の対日外交を表現する際に不適切な発言をしたとして韓国側の強い反発を招いた在韓日本大使館の相馬弘尚前総括公使が11日、帰国した。日本の外務省が1日付で帰国を命じていた。定例の人事異動の扱いだが、事実上の更迭とみられる。 …
www.sankei.com/article/20210811-IPJTE6KJBVPMLNST4UF6MKBBRI/ より抜粋

元徴用工訴訟、原告再び敗訴 6月に続き―韓国地裁:時事ドットコム
元徴用工訴訟をめぐっては、18年に韓国最高裁で日本企業に賠償を命じる判決が確定。しかし今年6月、ソウル中央地裁は同種の訴訟で、原告の賠償請求権について、請求権問題が「完全かつ最終的に解決された」と明記した1965年の日韓請求権協定の適用対象となるなどとして、訴えを却下する判決を下していた。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2021081100491&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

さらば「五輪マーク」 お台場のシンボル撤去:時事ドットコム
東京都は11日、東京五輪の閉幕を受け、お台場海浜公園(港区)の海上に設置していた五輪のシンボルマーク(ファイブリングス)を撤去した。今後、24日に開幕するパラリンピックのシンボルマーク(スリーアギトス)を同じ所に設置する予定だ。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2021081100471&g=soc より抜粋

宣言「出口」見通せず 大規模休業必要論も―デルタ株に手詰まり感・政府:時事ドットコム
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、今月末を期限とする緊急事態宣言の解除が見通せなくなってきた。「出口戦略」を描こうとした政府の思惑は崩れつつあり、関係自治体からは、大規模商業施設への休業要請など人出の抑制につながる強力な対策を求める声が相次いだ。デルタ株の猛威に感染がピークアウトする兆しは見えず、政府内には手詰まり感が漂う。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2021081001066&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

バス内温度50度超えたか 5歳園児死亡、再現実験―福岡県警:時事ドットコム
福岡県中間市の私立双葉保育園で送迎バス内に取り残された園児倉掛冬生ちゃん(5)が死亡した事件で、県警が閉め切ったバス内の温度を計測する再現実験を行ったところ、最高で50度を超えたことが11日、捜査関係者への取材で分かった。県警は園の安全管理に問題があったとみて、業務上過失致死容疑で捜査を進めている。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2021081100522&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

テレ朝・大下容子アナ 同局社員の飲酒転落事故を謝罪「油断とおごりが」 – ライブドアニュース
番組では、放送開始から1時間35分を経た正午過ぎに、東京五輪の番組制作を担当したスポーツ局の社員6人と社外スタッフ4人の計10人が「打ち上げ」と称し、閉会式のあった8日夜から9日未明に飲酒を伴う宴会を開き、社員1人が誤って店外に転落して緊急搬送されたことについて、昨年6月26日付で役員待遇に昇進し「役員待遇 コンテンツ編成局 エグゼクティブアナウンサー」となっている大下アナは、局の不祥事に「テレビ朝日の一員としてこのような事態となったこと心からお詫びいたします」と謝罪した。 …
news.livedoor.com/article/detail/20681552/ より抜粋

おなじみ五輪マーク撤去、パラマークと交代へ…お台場 : 東京オリンピック2020速報 : オリンピック・パラリンピック : 読売新聞オンライン
東京都港区の「お台場海浜公園」海上に設置された巨大な五輪のシンボルマークの撤去作業が11日、始まった。今後、24日に開幕するパラリンピックのシンボルマーク「スリー・アギトス」が同じ場所に設置される。 …
www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210811-OYT1T50111/ より抜粋

北朝鮮、「安保危機」を警告 通信線を再び遮断:時事ドットコム
南北関係を担当する北朝鮮の金英哲統一戦線部長は11日、米韓合同軍事演習の予備演習が10日に始まったことを受け、韓国を非難する談話を出し、「自分たちがどれほどものすごい安保危機に近づいているのかを、時々刻々感じさせてやる」と警告した。朝鮮中央通信が伝えた。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2021081100247&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

カナダ人被告に懲役11年 ファーウェイ問題圧力か―中国:時事ドットコム
中国遼寧省丹東市中級人民法院(地裁)は11日、スパイ罪に問われたカナダ人事業家マイケル・スパバ被告の公判を開き、懲役11年の判決を言い渡した。詳しい判決理由は明らかにしていない。麻薬密輸罪に問われ一審で死刑判決を言い渡された別のカナダ人被告も、遼寧省の高裁が10日に上訴を棄却したばかり。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2021081100624&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

中田翔が暴力行為で出場停止 球団社長「突発的に腹を立てて手を出した」 – ライブドアニュース
中田の暴力行為は4日、函館で行われたエキシビションマッチ・DeNA戦の試合前にあった。川村社長は「一定の会話を行っていた中、中田選手が突発的に腹を立てて、手を出した。被害を受けた選手に落ち度はない。幸いにして被害者についてはプレーに支障はない」と説明。「本来はチームの中で懇意な2人だったと聞いている」と続けた。  中田は4日の試合に1打席だけ立ち、交代した。「被害があった選手から申し出があり、事実関係をしている間に試合が始まってしまった。一旦出場させたが、事実が確認できたので1打席だけで下げて、自宅謹慎を命じて帰らせた」と川村社長。以来、この日まで中田や被害者、周辺で見ていた選手やスタッフに詳細な調査を行い、発表するに至ったという。 …
news.livedoor.com/article/detail/20682886/ より抜粋

張本氏の女子ボクシングへの発言で抗議文 内田会長「もう少し理解を」―日本連盟:時事ドットコム
8日の番組内では東京五輪で好成績を挙げた女子ボクシングについて、野球解説者の張本勲氏が「女性でも殴り合いが好きな人がいるんだ」「嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合って」などと発言。日本連盟はこれを「女性およびボクシング競技を蔑視した」と遺憾の意を示した。内田会長は「女性ボクサーのためにも誤解されたくない。もう少し理解を持って見てほしい」と訴えた。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2021081100781&g=spo&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

独、選手とコーチ集中砲火 馬たたき、「動物虐待」と批判―東京五輪:時事ドットコム
東京五輪の近代五種女子で、ドイツ代表コーチが馬を拳でたたいて五輪資格を剥奪された問題をめぐり、コーチと選手がSNS上で「動物虐待だ」と集中砲火を浴びている。独代表では自転車競技の関係者もアフリカの選手への差別的発言で帰国処分となったが、今回の騒動の方が非難の声は圧倒的に大きくなっている。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2021081100167&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

タイトルとURLをコピーしました