2020年07月17日(金) の気になったニュース

露、ワクチン情報狙いサイバー攻撃 英政府発表、米とカナダも標的 – 産経ニュース
英政府は16日、ロシアのハッカー集団が新型コロナウイルスのワクチンを開発する英、米、カナダの組織を標的にサイバー攻撃を仕掛けていると発表した。ワクチン開発の情報などを狙った攻撃の可能性が高く、英政府は「容認できない」とロシアを非難した。 …
www.sankei.com/world/news/200717/wor2007170012-n1.html より抜粋

米、ファーウェイなど中国5社使う企業排除へ 日本に影響も – 産経ニュース
米政府は8月に通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)など中国企業5社の製品を使う企業が米政府と取引をすることを禁じる法律を施行する。16日までに具体的な内容を明らかにした。情報流出を警戒し、中国製品排除の取り組みを強化する。ハイテク分野を巡る米中対立が一段と激しさを増すことで、調達体制の見直しを迫られる日本企業もありそうだ。 …
www.sankei.com/world/news/200717/wor2007170008-n1.html より抜粋

【藤井時代 最年少棋聖】(上)異次元の終盤力 「名人を超えたい」詰め将棋が原点 – 産経ニュース
関西将棋会館(大阪市福島区)で16日に行われた「第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負」(産経新聞社主催)の第4局。控室のモニターに映るのは相手玉を寄せる終盤戦の藤井聡太(17)の姿だ。師匠の杉本昌隆(51)は寄せ切ると確信をもって見つめていた。 …
www.sankei.com/life/news/200716/lif2007160061-n1.html より抜粋

東京発着除外でGoTo急転、政府の誤算 – 産経ニュース
政府が観光支援事業「Go To トラベル」の対象から東京都を外す方針に転じたのは、東京での新型コロナウイルスの感染増を受け、旅行によって感染が全国に広がる懸念をぬぐい切れなかったためだ。一方で、22日の開始は堅持し除外対象を首都圏全体や関西圏などには広げなかった。感染防止と社会経済活動を両立させるバランスの取り方が、極めて難しいことが改めて浮き彫りになった。 …
www.sankei.com/politics/news/200716/plt2007160050-n1.html より抜粋

グレタさんら EUや各国首脳に公開書簡「化石燃料投資の中止を」 – 毎日新聞
スウェーデンのグレタ・トゥーンベリさん(17)ら欧州の若者世代の環境活動家4人が16日、欧州連合(EU)と世界の指導者に対し、化石燃料への投資や補助金の中止などを求める公開書簡を発表した。「現在、子供たちが安全な環境で未来と向き合える場所は、地球上にない」として、気候変動対策の抜本的な転換を訴えている。 …
mainichi.jp/articles/20200716/k00/00m/030/329000c より抜粋

枝野氏「苦渋の決断」 立憲民主、解党→新党構想の内幕:朝日新聞デジタル
巨大与党に対抗する「一手」は、野党第1党の立憲民主党が自ら解党し、旧民主党勢力を再結集する新党構想だった。人事や綱領などの大幅な見直しも含む提案は、次の衆院選に向け後のない立憲・枝野幸男代表の危機感の表れともいえる。 …
www.asahi.com/articles/ASN7J66S3N7JUTFK00D.html?iref=comtop_8_03 より抜粋

ホスト差別「感染、名乗り出づらくなる」…歌舞伎町の経営者が訴え : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
東京都の新宿区繁華街新型コロナ対策連絡会のメンバーで、ホストクラブなど16店舗を経営する手塚マキさん(42)は、「ホストクラブがPCR検査を積極的に受けた結果、感染者数が増えている面がある。ホストだけが悪いと差別しないでほしい」と訴える。 …
www.yomiuri.co.jp/national/20200717-OYT1T50081/ より抜粋

ブラジル大統領、再検査でも陽性…感染者200万人超えて高止まり : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
5~11日の1週間に報告された新規感染者数は、計26万2846人だった。初めて前週(計26万3337人)を下回ったものの、依然ハイペースで感染が拡大している。累計の死者数は7万6000人を超え、感染者数とともに米国に次いで世界で2番目の多さとなっている。 …
www.yomiuri.co.jp/world/20200717-OYT1T50090/ より抜粋

日本の支持確保に自信 韓国候補、WTO事務局長選で:時事ドットコム
世界貿易機関(WTO)の事務局長選に出馬した韓国の兪明希氏は16日、スイス・ジュネーブのWTO本部で記者会見し、「日本が貿易紛争の観点ではなく、多国間貿易体制を維持・推進する観点から行動すると確信している」と述べ、日本の支持確保に自信を示した。兪氏は通商担当の韓国高官として、日本による半導体材料の輸出管理で対日批判を繰り返してきた人物。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2020071700224&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

「命の選別」発言、大西氏を除籍 れいわ:時事ドットコム
れいわ新選組の山本太郎代表は16日の記者会見で、昨年の参院選比例代表に同党から立候補した大西恒樹氏がインターネット動画で「命の選別」を容認する発言をしたことを受け、除籍処分にしたと発表した。山本氏は「許されるものではない」と批判。大西氏は次回も国政選挙に出馬する予定だった。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2020071601317&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

時事カメラマンが感染 新型コロナ、熊本被災地取材:時事ドットコム
同社によると、カメラマンは13日に航空機で熊本県入りし、主にレンタカーを使って八代、人吉両市などで取材した。15日午後から倦怠(けんたい)感が出始め、16日朝に37.4度の熱とせきなどの症状があったため八代市内のホテルで待機。同日午後にPCR検査を受け、陽性が確認された。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2020071601329&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

「Gmail」が刷新、コラボレーションのハブに–Slackやマイクロソフトに対抗 – CNET Japan
Googleは米国時間7月15日、「Gmail」の大幅刷新を発表した。電子メールサービスの範囲を超えて、プロジェクトを計画したり同僚とチャットしたりするためのハブへと同アプリを拡大することを目指す。この刷新により、Gmailは、 SlackやMicrosoftなどの競合企業が提供する他の生産性アプリと、より直接的に競合することになる。Microsoftはコラボレーションツール「Teams」を提供している。 …
japan.cnet.com/article/35156848/?tag=nl より抜粋

新型コロナ、東京都で293人 2日連続最多更新 – 産経ニュース
東京都で17日、新たに新型コロナウイルスの感染者が293人報告されたことが、都関係者への取材で分かった。都内の新規感染者数は16日の286人を超えて最多となる。2日連続で最多を更新した。 …
www.sankei.com/life/news/200717/lif2007170024-n1.html より抜粋

「若い方が7割」と小池知事 東京で新たに293人感染 – 産経ニュース
東京都の小池百合子知事は17日、都内で新たに新型コロナウイルスの感染者が293人報告されたことを明らかにした。2日連続で過去最多を更新し、小池氏は「若い方が7割」などと説明した。都庁で報道陣の取材に応じた。 …
www.sankei.com/life/news/200717/lif2007170028-n1.html より抜粋

在日米軍全員にPCR要求 河野防衛相、入国の際に – 産経ニュース
河野太郎防衛相は17日の記者会見で、在日米軍基地に入国する全ての米軍関係者に新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査を実施するよう米軍側に求めたと明らかにした。これまで無症状者へのPCR検査を実施していなかった。米側は実施する方向で検討していると返答したという。 …
www.sankei.com/politics/news/200717/plt2007170021-n1.html より抜粋

ユーロ偽札団、44人逮捕 カトリーヌ・ドヌーブさんの孫も―欧州:時事ドットコム
欧州の警察がフランスやイタリア、ベルギーで偽札製造団の摘発に成功した。仏警察が16日、明らかにした。3カ国で逮捕者は計44人。捜査関係者によると、逮捕者には著名な仏女優カトリーヌ・ドヌーブさんの孫も含まれている。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2020071700688&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

チェックイン時に本人確認 GoTo東京除外で―赤羽国交相:時事ドットコム
赤羽一嘉国土交通相は17日午前の閣議後記者会見で、観光需要喚起策「Go To トラベル」について、新型コロナウイルスの感染者が相次いでいる東京都を発着する旅行を支援の対象外にすると正式に発表した。東京在住者かどうかを確かめるため、宿泊のチェックイン時に本人確認を実施する。東京発着以外については予定通り22日にキャンペーンを開始する。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2020071700552&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

タイトルとURLをコピーしました