2025年07月04日(金) の気になったニュース

トランプ減税、実現へ 議会通過、米政権に追い風:時事ドットコム
米下院は3日、トランプ大統領の看板政策である大型減税を盛り込んだ法案を、賛成218票、反対214票の僅差で可決した。与党共和党から2議員が反対した。法案は上院を通過済みで、大統領の署名で成立する。政権最大の政策課題が実現する見通しで、トランプ氏にとって「大勝利」(米メディア)と言える。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2025070400134&g=int#goog_rewarded より抜粋

ダガー賞受賞の王谷晶さん「こんな栄誉は一生に一度、うれしく思う」と喜び語る – 産経ニュース
英国推理作家協会(CWA)の2025年のミステリー文学賞「ダガー賞」(翻訳部門)を3日受賞した日本人女性、王谷晶さんが同日深夜、英ロンドンの授賞式会場で記者団の取材に応じた。 …
www.sankei.com/article/20250704-BCF6YTOMMNL2VKBPLMONM2GIDQ/ より抜粋

世界一危険な猛毒植物「バイカルハナウド」特定は困難 北大は「明らかに在来種と異なる」 – 産経ニュース
札幌市の北海道大学で世界で最も危険な毒性植物の一つとして知られる「ジャイアント・ホグウィード(和名バイカルハナウド)」とみられるセリ科植物が見つかった問題で、北大は3日、参照できる標本などがなく「特定は困難」とする調査結果を発表した。今後は伐採時に採取したサンプルを使って毒性試験を実施するとしている。 …
www.sankei.com/article/20250703-OZ646OIJGZHH7DZWCFDW4Q7KHY/ より抜粋

米食品大手「デルモンテ」が破産申請、経営再建へ 海外の子会社は対象外 – 産経ニュース
米食品大手デルモンテ・フーズは3日までに、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請した。資産を売却し、新体制で経営再建を図る。缶詰などの生産や販売は続ける。米メディアによると、原材料の高騰や金利負担の増加が影響したという。 …
www.sankei.com/article/20250704-6WV5WTYV2VLDNNEAQWG2Y32IAI/ より抜粋

仏当局、中国ファッション「シーイン」に罰金68億円 安売り57%該当せず消費者欺く – 産経ニュース
捜査したのは、フランスの競争・消費・不正防止総局(DGCCRF)。発表によると、フランスの法律では、商品の「安売り」表示は30日間さかのぼって最低価格でなければならないが、シーインが安売り宣伝した製品の57%は該当しなかった。11%は、現実には値上げしていたとしている。 …
www.sankei.com/article/20250704-SQSFRY742VKS7LWBXQGYM3R4TI/ より抜粋

冨永愛さん「なんで釧路湿原にメガソーラー建設するのか」投稿 反響大きく – 産経ニュース
北海道の釧路湿原周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)設置が相次いでいることを受け、モデルで俳優の冨永愛さんが3日までに、X(旧ツイッター)に「なんで貴重な生態系のある釧路湿原にメガソーラー建設しなきゃならないのか」などと投稿した。3日午後時点で閲覧数が2千万を超える反響を呼んでいる。 …
www.sankei.com/article/20250704-YVOWNCDE4VK5LLA7NCAWMH4TPU/ より抜粋

米、4日から関税通知 1日10通ずつ送付―トランプ氏:時事ドットコム
トランプ米大統領は3日、「各国が支払う関税を記した書簡を4日から送る」との見通しを示した。1日10通ずつ送付するといい、「20%、25%、あるいは30%の関税を支払うことになる」と例示した。高関税で貿易相手国・地域に圧力をかける狙いとみられる。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2025070400235&g=int より抜粋

米ロ首脳が電話会談 ウクライナ侵攻で平行線:時事ドットコム
トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領が3日、約1時間電話会談し、ウクライナ情勢を中心に意見交換した。トランプ氏はウクライナ侵攻の早期停止を要求した。しかし、プーチン氏は侵攻を続ける方針を訴え、会談は平行線に終わった。トランプ氏が大統領に就任した今年1月以降、公表された米ロ首脳の電話会談としては6回目となった。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2025070400261&g=int より抜粋

参院選が合意制約 対日関税交渉で―米財務長官:時事ドットコム
ベセント米財務長官は3日、日本との貿易交渉について、今月の参院選が合意の大きな制約となっているとの見方を示した。CNBCテレビのインタビューで「日本は今、厳しい状況にある」と語り、交渉が行き詰まっていることを示唆した。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2025070400058&g=int より抜粋

英ダガー賞に王谷晶さん 「ババヤガの夜」、日本人初:時事ドットコム
審査員は「この物語は独創性に輝き、奇妙ながらも素晴らしいラブストーリーを届けている」と講評した。最終選考には柚木麻子さん(43)の「BUTTER」も残っていた。審査では「ババヤガの夜」が「BUTTER」をわずかに抑えたという。  王谷さんは記者団に対し、「こんなことになるとは思っておらず、現実感がない」と驚きを隠せない様子。「もう一度この舞台に来られるようになればうれしい」と今後の作家活動への意欲を語った。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2025070400219&g=int より抜粋

性犯罪再犯クルド人男に懲役10年求刑 弁護人「外国人で思慮足りず」アリバイ工作めぐり 「移民」と日本人 – 産経ニュース
埼玉県川口市内で女子中学生に性的行為をして執行猶予中に、別の少女に再び性的暴行をしたとして不同意性交の罪に問われたトルコ国籍のクルド人で無職、ハスギュル・アッバス被告(22)の論告求刑公判が4日、さいたま地裁(室橋雅仁裁判長)で開かれ、検察側は「自分の性欲を満たすための身勝手な犯行で、刑事責任は重い」などとして、懲役10年を求刑した。判決は今月30日に言い渡される。 …
www.sankei.com/article/20250704-T2IMXVCOORGXJDQ3FRC2NACNCU/ より抜粋

「何を言っても切り取られる」参政党・神谷宗幣氏、一部メディアに苦言 「1ミリも引かない」 – 産経ニュース
参政党の神谷宗幣代表は4日、JR新山口駅前(山口市)で演説した。山口県を地盤とした安倍晋三元首相に触れ、平成24年の衆院選で「神谷くん、国会に上がって中を見ろ」と安倍氏に言われ、自民党から出馬した経緯を振り返った。その上で「安倍さんは特定のメディアに叩かれた。何を言っても(発言が恣意的に)切り取られて、『大変だな』とみていたが、いま私がその立場になって、何を言っても切り取られる」と語った。 …
www.sankei.com/article/20250704-U6S2T3ABEFDN7DMQQAJLNXRUYA/?outputType=theme_election2025 より抜粋

田久保真紀・伊東市長に辞職勧告決議、7日可決へ 学歴疑惑「卑劣、到底容認できない」 – 産経ニュース
静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)が、東洋大を除籍となっていたにもかかわらず、市の広報誌などで卒業と紹介した問題で、市議会の議会運営委員会は4日、市長に対する辞職勧告決議案を7日に採決することを決めた。賛成多数で可決される見通し。 …
www.sankei.com/article/20250704-73RMBBQBONNR7C3LZUCXV2O7JM/ より抜粋

「探しまくった」無施錠の民家 55件侵入盗疑いで3人逮捕 「こんなに開いてるんだ」 – 産経ニュース
窓や玄関の鍵がかかっていない民家などをひたすら探し歩き、侵入盗を繰り返したとして、兵庫県警が窃盗や住居侵入などの疑いで同県伊丹市の無職、枝松晴輝容疑者(26)ら3人を逮捕、追送検したことが捜査関係者への取材で4日分かった。3人は「探しまくった」と供述。県警は55件、計1800万円相当の被害に関与したとみている。 …
www.sankei.com/article/20250704-GVIPVPQ3FVJHTDKQ5VFSRC7RLQ/ より抜粋

「大統領閣下、本日われわれは共和党員です」 暗殺未遂事件でレーガン氏救った医師が死去 – 産経ニュース
1981年に起きた暗殺未遂事件でロナルド・レーガン米大統領(当時)の命を救った医学博士、ジョセフ・ジョルダーノ氏が6月24日亡くなった。AP通信などが報じ、葬儀会社「ディグニティ・メモリアル」が明らかにした。84歳だった。手術直前に生死の境にあったレーガン氏とジョルダーノ氏が交わしたウィットに富んだやり取りは「古き良きアメリカ」の逸話として知られている。 …
www.sankei.com/article/20250704-C7Z2GGA37NCVFEDBC3VEX43NPE/ より抜粋

米大統領、関税最大70%も 4日から各国通知、8月徴収開始―日本、参院選制約で合意厳しく:時事ドットコム
トランプ米大統領は4日、各国に書簡で通知する関税率が10~70%になると表明した。8月1日に徴収を始める意向を示した。4日から1日当たり10~12カ国に書簡を送るとしている。記者団に語った。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2025070400654&g=int より抜粋

ルハンスク市の親ロ派前トップ爆殺 ウクライナ関与か:時事ドットコム
ロシア侵攻下のウクライナ東部ルハンスクで3日、同市の親ロ派トップだったマノリス・ピラボフ氏が爆殺された。プーチン政権が軍事介入を始めた2014年から23年まで、親ロシア派武装勢力が「市長」に任命していた。ウクライナのメディアによると、同国保安局(SBU)が暗殺に関わったという。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2025070400655&g=int より抜粋

学歴詐称を指摘された伊東市長、辞職勧告決議案提出へ…「自己弁護に終始」と百条委で追及も : 読売新聞
5月の静岡県伊東市長選で当選した田久保真紀市長が学歴を偽ったと指摘されている問題で、市議会の議会運営委員会は4日、田久保市長に対する辞職勧告決議案を提出することを決めた。強い調査権限を持つ百条委員会の設置も決定。7日の本会議で採決し、いずれも可決される見通し。 …
www.yomiuri.co.jp/national/20250704-OYT1T50145/ より抜粋

タイトルとURLをコピーしました