世界遺産・平等院を無料ロッカーに手ぶら観光するインバウンドも 迷惑行為で苦渋の決断 – 産経ニュース
世界遺産の平等院(京都府宇治市)は5月、15年ほど前から続けてきたスーツケースなど大型荷物の無償預かりを廃止した。外国人観光客(インバウンド)を中心に、インターネット上の口コミでも好評のサービスだったが、荷物の保管スペースが限界に達した上、預けたまま別の観光地に向かうなどロッカー代わりにするかのような迷惑行為もみられるようになったからだ。参拝者のために続けてきたが、苦渋の決断を迫られた格好の平等院は「できれば駅やホテルに預けてほしい」としている。
…
www.sankei.com/article/20250625-OPOOIBFJ25PQHDX3G3D4IHVNQ4/ より抜粋
グラス駐日米大使「コメで支援」と輸出に前向き 小泉農水相「サクランボ食べながら会談」 – 産経ニュース
グラス氏は「食料安全保障は、国家の安全保障そのものです。だからこそ米国は、コメの課題に直面している日本に対し、いつでも支援を行う用意を整えています。新しく就任された小泉進次郎農林水産大臣との有意義な初会談では、日米の消費者だけでなく、太平洋の両岸で尽力する農家・生産者の利益のために、今後の農業パートナーシップを強化する方策を話し合いました」と投稿。「支援」は英語の投稿では「help」となっている。
…
www.sankei.com/article/20250625-ZTEBNTIRSRC3TIMHV3IO6Q6FAI/ より抜粋
ニューヨーク市長選の民主党予備選で「大番狂わせ」 33歳急進左派候補が勝利見通し – 産経ニュース
米東部ニューヨーク市でアダムズ市長の任期満了に伴う11月の市長選に向けた民主党の予備選が24日に実施され、急進左派のゾーラン・マムダニ州下院議員(33)が勝利する見通しとなった。予備選の有力候補で、2021年にセクハラ疑惑で辞任したニューヨーク州のアンドリュー・クオモ前知事(67)が敗北を認めた。米メディアはマムダニ氏の勝利を「大番狂わせ」などと報じた。
…
www.sankei.com/article/20250625-ZTSMVDU23RLGJKDB26NQBZEPDU/ より抜粋
ロンドンブーツ1号2号が解散:時事ドットコム
人気お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳さん(51)と田村亮さん(53)が、コンビの解散を発表した。2人がレギュラー出演するバラエティー番組「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)の24日の放送で明らかにした。2人は今後も同番組への出演を続けるという。
…
www.jiji.com/jc/article?k=2025062500688&g=soc より抜粋