アルツハイマー新薬、米が承認 エーザイの「レカネマブ」:時事ドットコム
レカネマブは軽度アルツハイマー病の患者が使用対象。脳内に蓄積して病気の原因になるとみられているタンパク質「アミロイドβ(ベータ)」を取り除くことで、症状の進行を抑える効果が期待されている。これまでは症状を一時的に和らげる薬が大半だったため、原因とみられる物質に作用する新薬への期待は大きい。FDAは同薬の承認を「アルツハイマー病との闘いにおける重要な前進だ」と強調。月内に使用が始まる見通しだ。エーザイは同薬の価格を年間2万6500ドル(約350万円)程度に設定した。
…
www.jiji.com/jc/article?k=2023010700149&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋
Xマスで祈り、プーチン氏聖堂に ウクライナ大統領「団結」強調―ロシア:時事ドットコム
ウクライナ侵攻を続けるロシアが「停戦」の理由とした東方正教のクリスマス(7日)の祈とうが6日夜、両国で始まった。「信徒が前夜と当日の祈とうに参加できるように」と停戦を提案したロシア正教会のキリル総主教は、モスクワの救世主キリスト大聖堂で儀式を執り行った。ロシア通信によると、プーチン大統領はクレムリンの生神女福音大聖堂に足を運んだ。
…
www.jiji.com/jc/article?k=2023010700227&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋
地方選で自民分裂続々 次期衆院選へ火種:時事ドットコム
4月の統一地方選を中心とする2023年の地方選では、自民党の分裂選挙が続出する見通しだ。直ちに野党優勢につながるとはいえないが、党内にしこりを残せば、次期衆院選を含む今後の国政選に影響を及ぼす可能性もある。
…
www.jiji.com/jc/article?k=2023010600953&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋
米、5000億円追加支援 ウクライナに戦闘車50台供与:時事ドットコム
東方正教のクリスマス(7日)に合わせ、ロシアは一方的な停戦を主張。しかし、バイデン米大統領は「ウクライナの紛争は重大局面を迎えている」と指摘し、ウクライナ支援の強化を確約している。
…
www.jiji.com/jc/article?k=2023010700191&g=int より抜粋
狙われるスマホ決済 中国人詐欺グループの乗っ取り手口 – 産経ニュース
キャッシュレス決済が普及する中、利用が拡大している電子決済サービス。多様なサービスがしのぎを削るが、バーコードだけで決済ができる手軽さに付け込んだ犯罪が起きている。大阪府警は他人のアカウントを不正に使って加熱式たばこなどを購入したとして、詐欺容疑で中国籍の男2人を逮捕。男らは利用者を偽サイトに誘導してIDやパスワードを盗み取ることで、たやすく決済用のQRコードを入手していた。同様の手口による事件は全国で相次いでおり、企業側は対応に苦慮している。
…
www.sankei.com/article/20230107-ZBXCBQMVONP4VP6TPO53AGZQHY/ より抜粋
遊具で7歳女児が指切断 大阪・岸和田の公園 – 産経ニュース
6日午後1時50分ごろ、大阪府岸和田市下池田町の下池田(しもいけだ)公園で、遊具の「ターザンロープ」で遊んでいた市内の小学1年の女子児童(7)が左手の人さし指を切断する大けがをした。公園を管理する同市はこの遊具の使用を当面中止する。
…
www.sankei.com/article/20230106-HJMOF4UEMFOKVFP5HYVFM7X53U/ より抜粋
成田空港に電話で爆破予告 ジェットスター機緊急着陸 – 産経ニュース
中部国際空港(愛知県常滑市)にジェットスター・ジャパンが運航する航空機が緊急着陸したトラブルで、緊急着陸したジェットスター機に「爆弾を仕掛けた」との趣旨の電話があったことが分かった。
…
www.sankei.com/article/20230107-URGX3PMAE5NYXKLR2SJD3EDCMI/ より抜粋
約3年前に児童ポルノ所持で略式命令、市議会議長が議員辞職 – 産経ニュース
舞鶴市議会の鯛慶一議長(53)=自民=が約3年前、児童買春・ポルノ禁止法違反(所持)の罪で舞鶴簡裁から罰金30万円の略式命令を受けていたことが6日、分かった。鯛氏は同日、議員辞職した。
…
www.sankei.com/article/20230106-ND37T4R6NRLXVFBJ74TU67ATDQ/ より抜粋
「麻薬王」の息子拘束で29人死亡 カルテルが猛抵抗―メキシコ:時事ドットコム
メキシコのサンドバル国防相は6日、北西部シナロア州クリアカンで5日に実施した「麻薬王」ホアキン・グスマン(通称エルチャポ)受刑者の息子オビディオ・グスマン容疑者(32)の拘束作戦で、容疑者が率いる麻薬カルテルとの銃撃戦で計29人の死者が出たと発表した。治安部隊側は幹部を含む10人が死亡し、35人が負傷。カルテル側は19人が死亡し、21人が拘束された。
…
www.jiji.com/jc/article?k=2023010700250&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋
千葉・南房総で有毒除去されていないフグを販売 – 産経ニュース
千葉県は7日、南房総市富浦町青木、とみうらマート物産館内「みのや総合水産」が有毒部分を除去していないフグを店頭で販売していたと発表した。昨年9月ごろから今月6日まで販売した。安房保険所長がフグを回収するなど指導した。
…
www.sankei.com/article/20230107-BYJZ4JWFXRLLRMOBUZ3BZE4MXA/ より抜粋
米下院議長にマッカーシー氏 決着に異例の15回投票:時事ドットコム
マッカーシー氏は7日の就任演説で、「今こそ私たちが監視役となり、大統領の政策にバランスを取る時だ」と強調。経済政策や移民問題でバイデン政権と厳しく対峙(たいじ)する姿勢を示した。一方、バイデン大統領は声明で祝意を表明した上で、「手を携えれば国のために大きな仕事を成し遂げることができる」と共和党に協力を呼び掛けた。 最終投票結果はマッカーシー氏が216票、民主党議長候補のジェフリーズ院内総務が212票、白票が6票だった。議長不在の間、下院は機能不全が続いてきたが、ようやく議事を進められるようになる。
…
www.jiji.com/jc/article?k=2023010700316&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋
搭乗客ら「落ち着いて脱出」 爆破予告機、疲労困憊の様子 – ライブドアニュース
「爆発物を仕掛けた」と予告があったジェットスター・ジャパン機に乗っていた客らは7日午後、中部空港(愛知県常滑市)から次々に解放され、疲労困憊した様子で鉄道やバスに乗り込んだ。「落ち着いて脱出できた」という声が多く、大きな混乱はなかったとみられる。 福岡へ帰省する計画だった神奈川県座間市の女性(28)によると、飛行中に「目的地を変更する」と機内アナウンスがあった。着陸後に「爆発物」と機長から説明され、キャビンアテンダントの指示で脱出シューターを滑り降りた。滑走路の隅で待機中、実家に「何時に着くか分からない」と電話し、祖母に「大変だったね」とねぎらわれた。
…
news.livedoor.com/article/detail/23498843/ より抜粋
ガーシー氏、通常国会は登院? 欠席なら懲罰委の可能性:時事ドットコム
23日召集の通常国会で、NHK党のガーシー参院議員が登院するかが焦点の一つとなりそうだ。同氏は昨年7月の参院選で初当選して以来、一度も登院していない。参院側は召集後も欠席すれば懲罰委員会開催に向けた手続きに入る構えだ。
…
www.jiji.com/jc/article?k=2023010700320&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋
元参院議員が出馬表明 IR計画の撤回公約―大阪知事選:時事ドットコム
辰巳孝太郎元参院議員(46)は7日、大阪市内で記者会見し、任期満了に伴う4月9日投開票の大阪府知事選に無所属で出馬すると表明した。共産党の推薦を受ける。会見では、府と大阪市が進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致について「人を不幸にするカジノは大阪に要らない」と述べ、計画撤回を公約に掲げた。
…
www.jiji.com/jc/article?k=2023010700409&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋
サンパウロ、邦人旅行者の強盗被害相次ぐ 不況で増加、危機意識足りず?:時事ドットコム
ブラジル最大都市サンパウロ中心のセントロ地区で、日本人旅行者の強盗被害が相次いでいる。日本総領事館によると、6日までの半年余りで6件の届け出があり、被害者のうち5人が旅行者だった。5件は観光名所「セー大聖堂」近辺に集中。届け出ない例も複数あるとみられ、現地の旅行代理店は「明らかに増えている。(旅行者の)危機意識が足りないのでは」と指摘している。
…
www.jiji.com/jc/article?k=2023010700315&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋
台湾にシェルター10万カ所 人口の3倍超収容 対中警戒根強く(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
中国からの軍事的圧力を受ける台湾は、空爆などに備えた緊急避難先としてシェルター(防空壕〈ごう〉)を全土に10万カ所以上整備している。2022年8月に中国人民解放軍が台湾周辺で大規模な軍事演習を実施した後は、住民の間でも緊張感が高まった。地域ごとに退避訓練を実施するなど、有事への備えを進めている。
…
news.yahoo.co.jp/articles/bbd81ace13ca0f195829caf202cd6c1144ce1f0a より抜粋