2022年10月21日(金) の気になったニュース

レタス、トラス氏に勝つ! 英首相辞任巡りネット企画 – 産経ニュース
「トラス氏が先か、レタスが先か」。英大衆紙がトラス英首相の去就に絡み、トラス氏の辞任表明が先か、レタスの賞味期限切れが先かの日数を数える企画をインターネット上で展開した。トラス氏が辞任表明した20日、ツイッターには「レタスがトラス氏に勝った!」「レタスより短命だ」との投稿が相次ぎ、レタスがトレンド入りした。 …
www.sankei.com/article/20221021-NJ42YA7RPNNFBL7QBZPNQXUE34/ より抜粋

中国の台湾侵攻時期 2027年から早まる可能性 米海軍大将が警告 – 産経ニュース
米海軍制服組トップのマイケル・ギルデイ作戦部長(大将)は19日、中国による台湾侵攻が今年中か来年中にも起きる可能性を排除できないとの見方を示した。米高官から侵攻が予想された時期より早まる可能性を警告する発言が相次いでおり、台湾をめぐる軍事的威圧の高まりと中国の武力統一を辞さない意思が米側の危機意識を高めているといえる。 …
www.sankei.com/article/20221021-KNUIW27HTBIZFDR56UHJEREWJ4/ より抜粋

傷害疑い、米兵書類送検へ 5人重軽傷、顔面骨折も 横須賀所属、神奈川県警 – 産経ニュース
神奈川県逗子市の海岸付近の路上で7月、男女計5人を無差別に突き飛ばし、顔面骨折などの重軽傷を負わせたとして、県警は21日、傷害容疑で米海軍横須賀基地所属の男性米兵(29)を書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。事件後、被害者らの証言から米兵が関与した疑いが明らかになり、桐ケ谷覚市長や市議会が米軍側に謝罪を求めるなど、地元で反発が広がっていた。 …
www.sankei.com/article/20221021-7XMIQTWU2FJ5VBSG3BK65T2AF4/ より抜粋

ツイッター人員75%削減か マスク氏計画、米報道 – 産経ニュース
マスク氏が買収に成功して人員削減が計画通り実行されれば、従業員数は現在の約7500人から2千人程度まで減る可能性がある。大幅な人員削減により事業運営を効率化し、収益力を高める狙いとみられる。同紙は、人員削減が行き過ぎた場合、ハッキングや偽情報の拡散といったサイバー攻撃への対策が弱まる可能性もあるとの懸念の声を紹介した。 …
www.sankei.com/article/20221021-XEBWLLQO7JNXRGR5W32FD3RM24/ より抜粋

山際担当相、教団総裁と写真撮影認める 「政策協定」は否定:時事ドットコム
山際大志郎経済再生担当相は21日、閣議後の記者会見で、2019年に名古屋市で世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子総裁との写真撮影に応じたことを明らかにした。山際氏は「米国元下院議長が来日しており、意見交換のため名古屋へ出張した。終了後(総裁との)集合写真を撮影したのではないか」と説明。教団関連の会議には出席していないと語った。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2022102100397&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

無報酬の非常勤に不満 元理事、収賄背景か―口利きビジネス1.9億円・五輪汚職:時事ドットコム
東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、大会組織委員会元理事、高橋治之容疑者(78)がADKホールディングスなどのルートで東京地検特捜部に再逮捕され、立件された賄賂総額は計約1億9600万円に達した。高橋容疑者は、電通への影響力を駆使してスポンサー集めに奔走する一方、無報酬の非常勤理事という立場への不満を周囲に漏らしていた。待遇が功績に見合わないという不満が、収賄の背景にあったとみられる。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2022102000695&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

ラルフローレンが「盗用」 メキシコ伝統デザイン―大統領夫人:時事ドットコム
メキシコのロペスオブラドール大統領夫人で作家のベアトリス・グティエレス氏は20日、インスタグラムへの投稿で、米高級アパレルのラルフローレン社がメキシコ先住民の伝統意匠を「盗用」しているとして、同社に補償を要求した。中米では近年、先住民が世界的アパレル企業にデザインの無断使用を指摘する動きが広がりつつある。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2022102100442&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

テレワークで睡眠長く 適度な出社で幸福感も―過労死白書:時事ドットコム
政府は21日の閣議で、2022年版の「過労死等防止対策白書」を決定した。白書では、新型コロナウイルス禍で広まったテレワークに関する調査結果を報告。睡眠時間が短いとうつ傾向や不安を抱える割合が多いとした上で、テレワークの頻度が高いほど睡眠時間が長く、出社との適度な組み合わせで幸福感が得られるとの分析を示した。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2022102100290&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

対向車にコンクリートブロック投げガラス壊した疑い 4人逮捕 | NHK | 事件
ことし8月、茨城県と千葉県の県境で対向車線を走る車に重さ2キロのコンクリートブロックをすれ違いざまに投げつけ、フロントガラスを割ったとして、少年を含む茨城県内の4人が逮捕されました。埼玉や千葉では同じ日に同様の事件が合わせて6件、確認されていて警察は関連についても調べることにしています。 …
www3.nhk.or.jp/news/html/20221020/k10013864991000.html より抜粋

小室圭さん受験の米ニューヨーク州弁護士試験、21日に公式サイトで合格者発表(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース
秋篠宮ご夫妻の長女・小室眞子さん(30)の夫・小室圭さん(31)が7月に受験した米ニューヨーク州の弁護士試験の合格者が、米東部時間21日に同州の司法試験委員会公式サイトで発表される。同サイトによると、合格者には既に20日時点で通知されているという。今回は9609人が受験し、6350人が合格した。合格率は66%だった。 …
news.yahoo.co.jp/articles/fb82242eb85f8dcc4c08ee14733c006a94011ce3 より抜粋

【独自】三田佳子さんの次男・高橋祐也容疑者 覚醒剤所持で逮捕 今回で5回目 警視庁|FNNプライムオンライン
元俳優で三田佳子さんの次男の高橋祐也容疑者が覚醒剤を所持した疑いで逮捕されていたことが分かりました。高橋容疑者が覚醒剤で逮捕されるのは今回で5回目です。 覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕された元俳優の高橋祐也容疑者は先月、東京・港区の自宅で覚醒剤およそ0.01グラムを所持した疑いが持たれています。 捜査関係者によりますと高橋容疑者の知人から警視庁に高橋容疑者の薬物に関する相談があり、捜査を進めたところ先月、高橋容疑者が世田谷区内の病院にいるところを確保したということです。 調べに対して高橋容疑者は容疑を認めているということです。高橋容疑者が覚醒剤事件で逮捕されるのは今回で5回目です。 …
www.fnn.jp/articles/-/433885 より抜粋

小室圭さん アメリカ・ニューヨーク州の司法試験に合格 | NHK | 皇室
秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さんと結婚した小室圭さんがアメリカ・ニューヨーク州の司法試験に合格したことが関係者への取材で分かりました。 小室さんが日本で勤務していた弁護士事務所の所長で、留学なども支援してきた弁護士の奧野善彦さんによりますと、小室さんは21日午後、奥野さんに電話で合格を報告したということです。 小室さんは「今回は合格しました。弁護士の仲間入りができました。本当に先生のおかげです。今後はますます弁護士として研さんを積んでいきたい。本当にうれしいです。ありがとうございます」などと話したということです。 …
www3.nhk.or.jp/news/html/20221021/k10013866341000.html より抜粋

立民・打越氏の信仰質問、与党が疑問視:時事ドットコム
立憲民主党の打越さく良氏が国会審議で、山際大志郎経済再生担当相に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者かどうかをただしたことについて、与党から疑問の声が上がっている。憲法が保障する「信教の自由」に反するとの指摘だ。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2022102100914&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

不正行為で11人注意処分 関根会長「再発防止に努める」―バドミントン協会:時事ドットコム
日本バドミントン協会は21日、東京都内で記者会見し、協会側による不正行為の隠蔽(いんぺい)などを認定した第三者委員会の調査報告書に基づき、理事らの処分を発表した。銭谷欽治専務理事、丹藤勇一事務局長ら3人が厳重注意処分、関根義雄会長ら8人は注意処分。幹部に辞任の意向はなく、関根会長は「そういう(辞める)責任の取り方もあるが、今は再発防止と信頼の回復に努めたい」と話した。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2022102100977&g=spo&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

露、ベラルーシ合同部隊が始動 ウクライナを威嚇 – 産経ニュース
ロシアの同盟国ベラルーシの国防省は20日、同国軍と露軍の合同部隊が活動を開始し、国境地帯で露空軍機による哨戒飛行を行ったと発表した。インタファクス通信が伝えた。場所は不明だが、ウクライナに隣接する南側か、北大西洋条約機構(NATO)圏に接する西側国境だとみられる。東部や南部の戦線で劣勢に立つロシアはベラルーシの参戦を示唆してウクライナを威嚇し、戦力を分散させる思惑だとの観測が強い。 …
www.sankei.com/article/20221021-U5FIQUWO5FJ4ZCY3SZX3Y4OUPQ/ より抜粋

タイトルとURLをコピーしました