米首都の連邦議事堂敷地に乗用車が突入 警官1人が死亡 容疑者は射殺 – 産経ニュース
米ワシントンの連邦議会議事堂の敷地で2日、乗用車が鉄製のバリケード付きの検問所で警備していた警官隊に突入し、車を制止しようとした警官1人が死亡、1人が負傷した。車に乗っていた容疑者は別の警官らに現場で射殺された。議事堂警察が記者会見で明らかにした。事件を受け、議事堂一帯は数時間にわたり封鎖された。
…
www.sankei.com/world/news/210403/wor2104030002-n1.html より抜粋
温泉に誕生したメダカ水族館の多彩なラインナップ(1/2ページ) – 産経ニュース
いまや環境省のレッドデータブックで「絶滅危惧II類」となっているメダカを専門とする水族館が愛媛県に誕生した。紅白の体色にラメが美しいものや背びれなどが青白く光る個体など58種類を展示。水族館が誕生したのは「伊予の三湯」に数えられる温泉地で、関係者は「湯とメダカで癒やしを」とPRしている。
…
www.sankei.com/premium/news/210403/prm2104030008-n1.html より抜粋
夏目三久さん「有吉さんと夫婦になり、この上ない喜びと幸せ」 : エンタメ・文化 : ニュース : 読売新聞オンライン
有吉さんは「今後は二人で力を合わせて穏やかで幸せな家庭を築いて参ります」、夏目さんは「有吉さんと夫婦になり、この上ない喜びと幸せを感じております」などとつづっている。2人はテレビ朝日のバラエティー番組「マツコ&有吉の怒り新党」で2011年から16年まで共演していた。
…
www.yomiuri.co.jp/culture/20210402-OYT1T50207/ より抜粋
KDDI、香港で携帯の契約者情報を管理…電話番号や使用データ量 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
KDDIによると、海外で携帯電話を利用する際に必要な契約者情報の一部が、香港とシンガポールのサーバーに保管されていたという。具体的には、電話番号や使用データ量の情報で、氏名などは含まれていない。
…
www.yomiuri.co.jp/economy/20210403-OYT1T50088/ より抜粋
マイナカード、20年度の交付枚数最多 申請書再送付で急増:時事ドットコム
マイナンバーカードの2020年度の交付枚数が1557万9073枚となり、過去最多を更新したことが2日、分かった。総務省が普及のため、未取得者向けにQRコード付き申請書を再送付したことで、年明けから申請数が急増。3月には月別最多の254万枚を交付した。これにより、20年度末時点の交付率は28.2%となる。
…
www.jiji.com/jc/article?k=2021040200796&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋
オランダも60歳未満接種停止 アストラ製ワクチン、血栓報告で:時事ドットコム
オランダ政府は2日、英製薬大手アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンについて、60歳未満への接種を停止すると発表した。血小板減少を伴うまれな血栓症を接種後に発症する例が報告されていることから、「予防的措置」として決定した。
…
www.jiji.com/jc/article?k=2021040300223&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋
人為ミスで作業車両落下か 特急脱線、原因究明本格化―台湾:時事ドットコム
台湾東部・花蓮県で2日発生した特急列車「タロコ号」の脱線事故は、50人が死亡、146人が重軽傷を負う大惨事となった。台湾鉄道史上、最悪の規模となる死者を出した事故は、線路脇の斜面から落下した作業用車両に列車が激突したことで発生した。パーキングブレーキのかけ忘れなどの人為的ミスが疑われており、捜査当局は3日、事故原因の本格究明に着手した。
…
www.jiji.com/jc/article?k=2021040300147&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋
イタリア、ロシアのスパイに激怒 プーチン政権EU戦略に影響か:時事ドットコム
イタリアでロシアのスパイ活動が発覚し、外交問題に発展している。ディマイオ伊外相は3月31日、議会で「極めて重大な敵対的行為だ」と怒りを表明。欧州連合(EU)主要国では数少ない友好国イタリアとの関係悪化は、ロシアの対EU戦略にも影響を及ぼしかねない。
…
www.jiji.com/jc/article?k=2021040200789&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋
官邸「菅G会合」波紋広がる 坂井副長官、また足引っ張る:時事ドットコム
坂井学官房副長官が、菅義偉首相に近い無派閥若手議員グループ「ガネーシャの会」の会合を首相官邸で開催していたことをめぐり、与野党で批判が広がっている。会合は食事を伴い、坂井氏を含む13人が参加。官邸内からも「よく考えて判断すべきだった」と疑問の声が出ている。坂井氏は再び政権の足を引っ張る格好となった。
…
www.jiji.com/jc/article?k=2021040200927&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋
韓国は属国と表現 食品医薬品安全処が謝罪「公式見解ではない」 – ライブドアニュース
食品医薬品安全処はこの見解文で、「(同処所属)職員があるメディアに、中国産キムチ関連政策を説明した際、韓国を属国と表現した。国民の皆様に謝罪申し上げる」と謝罪した。同処は「(職員の発言は同処としての)公式見解ではない」「報道官室所属主務官が記者の質問に関して説明する過程でミスがあった。すぐにまた電話をかけて発言を取り消し、訂正した」と述べた。
…
news.livedoor.com/article/detail/19963101/ より抜粋
有吉弘行と夏目三久の結婚 かつてスクープした日刊スポーツの「無念」 – ライブドアニュース
一方の有吉もラジオ番組で、「熱愛とか妊娠とか結婚っていうのは、本当にまったくないことなんで」と否定。その後、事実関係がはっきりしないまま時が過ぎていったが、ある日突然、幕を迎える。日刊スポーツが同年11月24日付の1面に「夏目三久さんに関する報道のお詫びと訂正」と題した記事を掲載し、その中で「再度取材内容を検証した結果、一連の記事には事実と異なるところがありました。特に妊娠という女性にとって重大な事柄については、ご本人に確認しておらず事実に反していました。(中略)。ここに訂正し、謹んで深くおわび申し上げます」と“全面降伏”したのだ。
…
news.livedoor.com/article/detail/19963138/ より抜粋
内部通報者に「つぶす」 脅した郵便局幹部ら7人処分|【西日本新聞ニュース】
関係者によると、処分された局長は同県直方市や飯塚市など5市7町の郵便局でつくる「筑前東部地区連絡会」に所属。いずれも連絡会トップの統括局長や、部会長などの幹部職に就いていた。2人が停職、3人が減給、2人が戒告の処分を受けたという。 端緒となったのは2018年、日本郵便本社の内部通報窓口に寄せられた情報。同社で勤務していた統括局長の息子の内規違反に関するものだった。これを知った統括局長は直方市の局長数人を通報者だと疑い、自局に1人ずつ呼び出して「俺の力があれば誰が通報したか必ず分かる」「犯人が局長やったら絶対につぶす」などと脅し、通報を認めるよう迫ったという。 被害を受けた局長が19年3月、会議で「犯人捜しをされた」と訴えると、他の幹部局長らは「統括局長を中傷した」などの理由で繰り返し辞任を要求。1人は降格となり、2人はうつ状態などと診断され休職に追い込まれたという。この局長らは19年秋、18年当時の統括局長ら3人に損害賠償を求めて提訴し、福岡地裁で係争中。福岡県警は20年1月、同局長を強要未遂容疑で書類送検した。
…
www.nishinippon.co.jp/item/n/717589/ より抜粋
ボウリング、ゴルフ…見ず知らずの人に教えたがる「教え魔」、心理と対処法は?(オトナンサー) – Yahoo!ニュース
求められてもいないのに、勝手に見ず知らずの人にボウリングやゴルフの技術を教え始める「教え魔」がネット上などで話題になっています。きっかけは、あるボウリング場に張られていたという「STOP!教え魔」と書かれた張り紙ですが、「教え魔」でネットを検索すると、ゴルフやテニス、仕事の場などさまざまな分野で「求められてもいないのに教えたがる」人がいて、多くの場合、迷惑がられているようです。
…
news.yahoo.co.jp/articles/e8ba623046ffb39466b6d3957f0f5fd75c76dfc6 より抜粋
市街地での出没対策追加 クマ対応手引、14年ぶり改定―環境省:時事ドットコム
環境省は2日、クマが出没した際に自治体や関係者が取るべき対応をまとめたマニュアルを改定した。2007年の策定から14年ぶりの改定。近年、住宅地などでもクマ被害が相次いでいる状況を踏まえ、市街地での銃の使用に関する注意点や、自治体の対応事例を新たに追加した。
…
www.jiji.com/jc/article?k=2021040200849&g=soc より抜粋
あれがエラー?!連続無失策記録が「569」でストップした広島“名手”菊池涼介の失策判定に疑念の声(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
広島の菊池涼介(31)が2日、横浜スタジアムで行われた横浜DeNA戦でエラーを記録され、二塁手としての連続守備機会無失策記録が「569」でストップした。8回二死一、二塁で桑原将志(27)が打ったセカンドベース寄りの高いバウンドを弾いたものだが「エラーの判定は厳しいのでは?」の異議を唱える声が続出している。昨年8月には、菊池の失策が翌日にヒットに訂正されたレアなケースもあったが、
…
news.yahoo.co.jp/articles/4ee113787e9565a05cf50db94cd03c9016c0631d より抜粋
世界の金融大手が巨額損失 野村HD、問われるリスク管理(時事通信) – Yahoo!ニュース
野村ホールディングス(HD)が米顧客との金融取引で2200億円にも上る巨額損失を抱えた可能性が発覚し、波紋を広げている。米投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントとの取引が要因で、野村以外にも日米欧の複数の大手金融機関が巻き込まれたとされる。一体何が起きたのか。 ―アルケゴスとは。 米ニューヨークに拠点を置く著名投資家ビル・フアン氏の個人資産管理会社だ。資産は100億ドル(約1兆1000億円)程度だが、複数の金融機関からの借り入れで、500億ドル程度を運用していたとみられる。
…
news.yahoo.co.jp/articles/cda4181cc36867c44ec3405ad53322052c647160 より抜粋
聖火リレー、週末の混雑警戒 見物客の「密対策」徹底―岐阜:時事ドットコム
新型コロナウイルスの感染対策に配慮しつつ、各地を回る東京五輪の聖火リレー。4日には週末として初の県庁所在地となる岐阜市も通過する。著名人がランナーを務めることから多くの見物客が予想され、岐阜県実行委員会は沿道に配置するスタッフを増員するなど「密対策」を徹底している。
…
www.jiji.com/jc/article?k=2021040300112&g=soc より抜粋
高級マグロ食べ放題を後押し 宅配可の生鮮食品店開業も―豊洲仲卸:時事ドットコム
豊洲のマグロ仲卸「大花」の協力を得て、神奈川県や東京都内ですし店「祭ずし」を展開する大商物産(本社・川崎市)は3月下旬から、2000円(税込み)で国産天然クロマグロのすしを食べ放題にする企画を開始した。 緊急事態宣言の解除を機に「おいしいマグロを安く、たくさん食べてもらいたい」という同社の思いに、「コロナ禍で厳しい経営を続けるすし店を応援したい」という大花が、豊洲で競り落とした高級マグロを採算度外視で納品。低料金の食べ放題が実現した。
…
www.jiji.com/jc/article?k=2021040300124&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋