2020年09月25日(金) の気になったニュース

米国「うんざり」、中国「偏見捨てよ」 国連で再び激しい応酬 – 産経ニュース
会合ではまず、中国の王毅国務委員兼外相が、国際協力の必要性を強調。「この困難を乗り切るためには、主要国は冷戦思考やイデオロギーの偏見を捨て、人類の未来を最優先とし、協力しなければならない」と米国を牽制(けんせい)。ロシアのラブロフ外相も「好ましくない国や地政学上の競争国に仕返しするため、私利私欲を推し進めようとする国がいる」と名指しは避けつつも米国を批判した。 …
www.sankei.com/world/news/200925/wor2009250006-n1.html より抜粋

印鑑の原則廃止を要請 河野行革相、全府省に – 産経ニュース
河野太郎行政改革担当相が24日、行政手続きで印鑑使用を原則廃止するよう全府省に文書で要請した。やむを得ず使用する場合は、9月末までに理由の早急な回答も求めた。河野氏は24日夜のテレビ朝日番組で、デジタル化推進の一環と位置付けた。 …
www.sankei.com/politics/news/200924/plt2009240048-n1.html より抜粋

【独自】「おかあさんだいすき」折り紙も…高松の死亡姉妹、母が3夜連続放置・飲酒か : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
竹内容疑者はこの間、近くの繁華街で2軒の飲食店をはしごし、3軒目で知人男性と合流。明け方まで飲酒後、男性宅で過ごしたことが、これまでの捜査で分かっている。捜査関係者によると、竹内容疑者は1日から2日にかけても繁華街の飲食店を訪れていた。姉妹を車内に放置し、飲酒していたことを認めたという。  竹内容疑者は1日早朝も娘を連れて繁華街近くのコンビニエンスストアを訪れており、県警は3夜続けて子どもを車内に残したまま飲酒していたとみて、裏付け捜査を進めている。  竹内容疑者は逮捕当初、県警の調べに「エンジンをかけ、エアコンをつけたまま車を離れたが、戻ってみると止まっていた」などと説明していたが、「子どもが眠っているのを確認し、エンジンを切り、窓も閉めた」と供述を変えていた。  当初は自宅や実家で姉妹を寝かしつけていたが、飲み歩くことが増え、「家族に注意され、預けられなくなった。昼間は母親としてしっかりしていた自信があり、娘が寝ている夜なら飲みに行ってもいいと思った」とも供述。夫には「実家に行く」と告げ、実家には「自宅に戻る」とウソをついていたという。 …
www.yomiuri.co.jp/national/20200925-OYT1T50056/ より抜粋

習主席来日中止で決議 自民保守派:時事ドットコム
自民党の保守系有志議員でつくる「保守団結の会」(代表世話人・城内実衆院議員ら)は24日、中国の習近平国家主席の国賓来日取りやめを求める決議文をまとめた。25日に政府などに申し入れる。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2020092401137&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

トランプ氏、罵声浴びる ギンズバーグ氏のひつぎに弔意―米:時事ドットコム
トランプ米大統領は24日、メラニア夫人と共に連邦最高裁を訪れ、18日に死去したギンズバーグ判事のひつぎ前で弔意を示した。リベラル派の代表格だったギンズバーグ氏の後任に保守派指名を明言しているトランプ氏に対し、最高裁前に集まった人々からはブーイングや「あいつを投票で追い出せ」といった中傷の声が飛んだ。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2020092500280&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

前年度並み6兆円要求 災害激甚化、コロナに対応―国交省予算:時事ドットコム
国土交通省は25日、2021年度予算概算要求を発表した。一般会計の総額は前年度予算の通常分と比べて0.5%増の5兆9617億円。その上で頻発、激甚化する自然災害への対応や、新型コロナウイルスの影響で経営の厳しい公共交通事業者の支援、観光振興を強化するため金額を明示しない「事項要求」で増額を求めた。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2020092500388&g=cov&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

経営参画の権利ないがしろ 際立つ「鈍感さ」―議決権誤集計:時事ドットコム
信託銀行大手の三井住友信託銀行とみずほ信託銀行で発覚した、株主総会における議決権行使書の誤集計は、経営に参画するという株主の権利をないがしろにする重大な問題だ。事務効率を優先した結果で、時代の変化に対する「鈍感さ」が際立つ。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2020092401230&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

英王子、大統領選めぐりトランプ氏批判? 発言に波紋 – 産経ニュース
24日付の英各紙は、ヘンリー英王子夫妻が公務引退後に移住した米国でのイベントで、米大統領選に絡みトランプ大統領を間接的に批判し民主党候補のバイデン前副大統領を支持するかのような発言をし、波紋を呼んでいると伝えた。王室は慣習的に政治的中立が厳しく要求され、王室関係者らは「一線を越えた」などと米英関係への悪影響を懸念している。 …
www.sankei.com/world/news/200925/wor2009250009-n1.html より抜粋

【エンタメよもやま話】政治問題に巻き込まれたディズニープリンセス「ムーラン」(1/3ページ) – 産経ニュース
今、世界の映画業界で大きな注目を集めているのが、米ディズニーのアクション大作「ムーラン」(ニキ・カーロ監督)です。新型コロナウイルスの感染拡大による国内外の映画館の長期休館措置を受け、当初3月だった公開時期は何度も延期に。結局、欧米主要国と日本では9月4日、定額制の動画配信サービス「ディズニー+(プラス)」での配信のみとなり、映画館では上映しないという異例中の異例と言っていい形態での封切りとなりました。ちなみに「ディズニー+(プラス)」のサービスがない中国では9月11日から通常通り、映画館での公開となっています。 …
www.sankei.com/premium/news/200925/prm2009250006-n1.html より抜粋

Gmailなどの5サービスで一時大規模な障害 Googleが謝罪し問題解決を報告 – ライブドアニュース
グーグルのサービス状況を確認できる「G Suite ステータス ダッシュボード」によると、10時30分時点で、Gmail、Googleカレンダー、Googleグループ、Google Chat、Google Meetで「サービス障害」が発生。グーグルは、いずれも「大多数のユーザーに影響を与える問題について認識」しているとして、「アクセスすることはできますが、エラー メッセージの表示や大幅な遅延など、予期しない動作が発生する」と説明していた。 …
news.livedoor.com/article/detail/18952597/ より抜粋

首相「全国一斉に迅速給付を」…自治体の行政システム統一へ、前倒し実現を指示 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
首相は「システムの統一化は、住民が引っ越しをしても同じサービスを受け、全国一斉に迅速な給付を実現するために不可欠だ」と指摘。「25年度末を目指し、作業を加速する」と述べ、来年中の創設を目指す「デジタル庁」を中心に具体的な作業を進めていく意向を示した。 …
www.yomiuri.co.jp/politics/20200925-OYT1T50110/ より抜粋

菅首相「全員が復興相」 26日に福島訪問―閣僚会議:時事ドットコム
政府は25日、全閣僚で構成する復興推進会議を首相官邸で開いた。同会議の開催は、菅義偉首相の就任後初めて。首相は、東日本大震災からの復興への取り組みについて「閣僚全員が復興相との認識の下に行政の縦割りを廃し、前例にとらわれず被災地の復興に全力を尽くしてほしい」と訓示。政権の最重要課題の一つに位置づける考えを強調した。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2020092500500&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

コンドーム32万個超を洗って再出荷 ベトナム当局が倉庫から押収 – ライブドアニュース
同報道によると、倉庫の借主であるPham Thi Thanh Ngoc(32)は警察の聴取で、月に一度の頻度で大量の使用済みコンドームを身元不明の人物から受け取っていたと話したという。そしてコンドームを洗浄して乾燥。状態の良いものを選別し、形を整えて再梱包した後、あろうことか市場に出荷していたと自白した。 当局はコンドームを証拠品として押収はしたが、危険な医療廃棄物にあたるため、すぐに処分するという。リサイクルされたコンドームがこれまでにいくつ販売されたかはわかっていないが、地元メディアの報道によると、近隣のホテルや屋台などに卸されていたそうだ。 …
news.livedoor.com/article/detail/18949315/ より抜粋

「美女と野獣」の世界体験 新エリア、28日開業―TDL:時事ドットコム
東京ディズニーランド(TDL、千葉県浦安市)は25日、人気映画「美女と野獣」をテーマにした新エリアを報道陣に公開した。アトラクションのほか、映画に登場するお店をイメージしたレストランなどが並び、作品の世界観を体験できるという。開業は28日。新型コロナウイルス対策のため、当面は入場制限を行う。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2020092500306&g=eco より抜粋

河村名古屋市長、大村愛知知事の辞職請願を提出 芸術祭めぐり – 産経ニュース
名古屋市の河村たかし市長は25日、愛知県の大村秀章知事の辞職勧告決議を求める請願を県議会事務局に提出した。理由として芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の市の未払い負担金を巡る訴訟や企画展「表現の不自由展・その後」の展示内容を挙げ「知事としてふさわしくない」と指摘した。 …
www.sankei.com/west/news/200925/wst2009250019-n1.html より抜粋

「酒が残っていると思わなかった」TOKIO山口元メンバーが一転否認 – 産経ニュース
山口元メンバーは22日午前9時半ごろ、東京都練馬区桜台の路上で、酒気帯びの状態でバイクを運転し、停車中の警視庁の男性警察官(58)が私的に運転していた乗用車に追突。110番通報で駆け付けた警察官が呼気検査を実施したところ、基準値(呼気1リットルあたり0・15ミリグラム)を大幅に上回る0・75ミリグラムのアルコールが検出された。 …
www.sankei.com/affairs/news/200925/afr2009250011-n1.html より抜粋

金正恩氏が韓国公務員射殺で謝罪 – 産経ニュース
韓国海洋水産省の男性公務員が北西部の海域で行方不明となり、北朝鮮に射殺され、遺体を焼かれた事件で、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は25日、「われわれの海域で予想外の恥ずべきことが起きた。文在寅(ムン・ジェイン)大統領と南の同胞を大きく失望させたことを非常に申し訳なく思う」とする内容の通知文を韓国側に送り、謝罪した。 …
www.sankei.com/world/news/200925/wor2009250011-n1.html より抜粋

育休申請書のはんこ廃止 職員の働き方改革―小泉環境相:時事ドットコム
小泉進次郎環境相は25日の閣議後記者会見で、環境省職員が育児休業の取得や各種手当の申請書などを提出する際求めていた押印を同日付で廃止したと発表した。在宅勤務など働き方改革を進める上で、出勤しなくても書類を出せるようにする。小泉氏は「今後もはんこについては前例主義にとらわれず、廃止する方向で見直しを行う」と話した。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2020092500760&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

深夜の職員出迎え「見直す」 副大臣らの初登庁―萩生田文科相:時事ドットコム
萩生田光一文部科学相は25日の閣議後記者会見で、18日に就任した文科省の副大臣と政務官の初登庁が同日深夜となり、大勢の幹部職員が職場に残って出迎えたことについて「働き方改革の観点を踏まえ、前例にとらわれず見直すことが必要だ」と述べた。これまでは慣例で就任当日に初登庁のセレモニーを実施してきたが、今後は勤務時間外には行わない考えを示した。 …
www.jiji.com/jc/article?k=2020092500743&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit より抜粋

【独自】教え子に「わいせつ」半数…公立小中高の懲戒教員1030人、口止めの例も : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
2019年度までの5年間にわいせつ・セクハラ行為で懲戒処分を受けた公立小中高校などの教員が1030人に上り、このうち約半数の496人が、自らが勤務する学校の児童生徒(卒業生を含む)を対象としていたことが読売新聞の全国調査でわかった。1人の教員が複数の教え子にわいせつ行為を繰り返す例もあり、学級担任など自校教員から被害を受けた子どもは少なくとも945人に上ることも判明した。  教員の指導的な立場を悪用したわいせつ事案が学校現場で広がっている現状に、専門家からは「学校での権力構造を背景にしており、深刻だ」と調査強化を求める声が上がっている。 …
www.yomiuri.co.jp/national/20200925-OYT1T50008/ より抜粋

タイトルとURLをコピーしました